Skip to content

Commit b7b4931

Browse files
committed
readmeの追加
1 parent 62172bf commit b7b4931

File tree

3 files changed

+41
-14
lines changed

3 files changed

+41
-14
lines changed

Makefile

+2-2
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -5,8 +5,8 @@ init:
55
pipenv install --dev
66

77
format:
8-
pipenv run isort --verbose --recursive annofabapi tests
9-
pipenv run yapf --verbose --in-place --recursive annofabapi tests
8+
pipenv run isort --verbose --recursive annofabapi tests examples
9+
pipenv run yapf --verbose --in-place --recursive annofabapi tests examples
1010

1111
lint:
1212
pipenv run flake8 annofabapi tests

README.md

+29-2
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,5 +1,5 @@
11
# annofab-api-python-client
2-
AnnoFab Web API(https://annofab.com/docs/api/)のPythonクライアントライブラリです。
2+
[AnnoFab Web API](https://annofab.com/docs/api/)のPythonクライアントライブラリです。
33

44

55
# 注意
@@ -27,6 +27,8 @@ $ pip install annofabapi
2727

2828
## インスタンス生成
2929

30+
### user_id, passwordをコンストラクタ引数に渡す
31+
3032
```python
3133
# APIアクセス用のインスタンスを生成
3234
from annofabapi import build
@@ -38,6 +40,31 @@ password = "YYYYYY"
3840
service = build(user_id, password)
3941
```
4042

43+
### `.netrc`に記載されたuser_id, passwordから生成
44+
`.netrc`ファイルに、AnnofabのユーザIDとパスワードを記載する。
45+
46+
```plain:.netrc
47+
machine annofab.com
48+
login annofab_user_id
49+
password annofab_password
50+
```
51+
52+
```python
53+
from annofabapi import build_from_netrc
54+
service = build_from_netrc()
55+
```
56+
57+
58+
#### For Linux
59+
* パスは`$HOME/.netrc`
60+
* `$ chmod 600 $HOME/.netrc`でパーミッションを変更する
61+
62+
63+
64+
#### For Windows
65+
* パスは`%USERPROFILE%\.netrc`
66+
67+
4168
## `service.api`のサンプルコード
4269

4370
* `service.api`には、Web APIに対応するメソッドが定義されています。
@@ -101,4 +128,4 @@ TODO
101128

102129

103130
## Usage for Develper
104-
[](README_for_developer.md)を参照してください。
131+
[README_for_developer.md](README_for_developer.md)を参照してください。

README_for_developer.md

+10-10
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -18,19 +18,19 @@ $ make init
1818
詳細は[generate/README.md](generate/README_for_generate.md)を参照してください。
1919

2020
## テスト実行方法
21-
TODO
21+
1. AnnoFabの認証情報を`.netrc`に記載する。
22+
2. `pytest.ini`にテスト対象の`project_id`を指定. テスト実行により、プロジェクトが変更されることに注意!!
23+
3. `$ make test`コマンドを実行する。
2224

23-
### 準備
24-
1. pytest.iniにテスト対象のproject_idを指定. **プロジェクトが変更される恐れがあることに注意!!**
25-
2. 以下の環境変数にAnnofabの認証情報を設定
26-
* `ANNOFAB_USER_ID`
27-
* `ANNOFAB_PASSWORD`
28-
3. `pipenv run tox` でテスト実行
25+
### テストの考え方
26+
#### 確認すること
27+
* get系のメソッドはワンパスが通ること
28+
* 「タスクの作成」など、よく使うメソッドで、簡単に実行や確認ができるメソッドのワンパスが通ること
2929

30-
### 備考
31-
* 基本的に、テストメソッドは、エラーが発生しないこと(HTTP STatus codeが400系でないこと)を確認しています。それより詳細な確認は行っていません。
30+
#### 確認しないこと
31+
* 「組織の削除」、「プロジェクトの削除」など間違って操作してしまったときの影響が多いメソッド
32+
* 「パスワード変更」など使用頻度が少なく、実行や確認がしづらいメソッド
3233

33-
3434

3535
## フォーマッターを実行
3636

0 commit comments

Comments
 (0)