You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session.You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.Dismiss alert
Polish "Adding Interacrtivity" and pages below (#666)
* render and commit の日本語文を推敲
* responding to events の日本語訳を推敲
* state a components memory の日本語訳を推敲
* state as a snapshot の日本語訳を推敲
* queueing a series of state updates の日本語訳を推敲
* updating objects in state の日本語訳を推敲
* updating arrays in state の日本語訳を推敲
* adding interactivity の日本語訳を推敲
* 一部の訳の見直し
* Apply suggestions from code review
Co-authored-by: Soichiro Miki <[email protected]>
---------
Co-authored-by: Soichiro Miki <[email protected]>
[`useState`](/reference/react/useState) フックを使用すると、コンポーネントに state を追加することができます。*フック*とはコンポーネントに React の機能を使用させるための特別な関数です(state はその機能の 1 つです)。`useState`フックで state 変数を宣言できます。これは初期 state を受け取り、現在の state と、それを更新するための state セッタ関数のペアを返します。
79
+
[`useState`](/reference/react/useState) フックを使用すると、コンポーネントに state を追加することができます。*フック*とはコンポーネントに React の機能を使用させるための特別な関数です(state はその機能の 1 つです)。`useState`フックを使うと state 変数を宣言できます。このフックは初期値 (initial state) を受け取り、現在の state と、それを更新するための state セッタ関数のペアを返します。
state を設定する際に*更新用関数*を渡すことでこれを修正することができます。`setScore(score + 1)` を `setScore(s => s + 1)` に置き換えることで、"+3" ボタンが修正されることに注目してください。これは、複数の state の更新をキューに入れる必要がある場合に便利です。
369
+
state を設定する際に*更新用関数*を渡すことでこれを修正することができます。`setScore(score + 1)` を `setScore(s => s + 1)` に置き換えることで、"+3" ボタンが修正されることに注目してください。こうすることで、複数回の state の更新がキューに入れられます。
## state 内のオブジェクトの更新 {/*updating-objects-in-state*/}
410
410
411
-
state にはオブジェクトを含むあらゆる種類の JavaScript の値を保持することができます。しかし、React の state 内で保持するオブジェクトや配列を直接変更してはいけません。その代わり、オブジェクトや配列を更新したい場合、既存のもののコピーを作るなどして新しい値を作成し、その新しい値を使って state を変更する必要があります。
411
+
state にはどのような JavaScript の値でも保持することができます。これにはオブジェクトも含まれます。しかし、React の state に保持されたオブジェクトと配列を直接書き換えるべきではありません。オブジェクトを更新したい場合、代わりに新しいオブジェクトを作成(または既存のもののコピーを作成)し、それを使って state をセットする必要があります。
0 commit comments